休業期間:2025年4月29日(火)~2025年5月6日(火)
- TOP
- よくあるご質問
よくあるご質問Q&A一覧
- ご掲載に関して
- Q:掲載までどのくらいの日数がかかりますか?
- Q:お店がまだオープンしていないのですが掲載は可能ですか?
- Q:個人経営ですが(株式会社ではないのですが)、掲載できますか?
- Q:掲載まではどのような流れになりますか?
商品に関して
商品・サービスが多すぎて何を選んでいいのかわかりません。
具体的な商品・サービスがお決まりでなくても、御社の求める人物像・雇用形態・ご予算等から、弊社営業担当が最適なご提案をさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
ご掲載に関して
掲載までどのくらいの日数がかかりますか?
今回のご掲載が初回か2回目以降か、また2回目以降の場合でも前回までと異なる案件かによっても、ご掲載までの日数は変わってきます。(お打ち合わせや原稿作成時間が異なるため)
目安として1週間程度をお考えいただければと思いますが、どうぞお早めにお問い合わせください。
お店がまだオープンしていないのですが掲載は可能ですか?
営業担当より、御社の状況を詳しくおうかがいしご案内させていただきます。新規オープンされる住所・店舗名・オープン時期などをヒアリングさせていただきます。
個人経営ですが(株式会社ではないのですが)、掲載できますか?
はい、ご掲載いただけます。
掲載まではどのような流れになりますか?
ご要望に応じて、ご訪問やお電話でのお打ち合わせが可能です。
※お電話の場合、情報の正確性とサービス向上のため、録音をさせていただく場合がございます。
料金に関して
詳細説明、打ち合わせは無料ですか?
はい、無料です。ご掲載に対して料金をいただきますので、相談・お打ち合わせ・取材等には一切発生しません。
原稿の制作費はかかりますか?
いいえ、かかりません。ご掲載料金に含まれております。ご掲載までに何度原稿を作成・修正させていただいてもご掲載料金は変わりません。
料金はどの時点で発生しますか?
ご料金は原稿をご掲載いただいた時点で発生します。ご掲載までの相談・お打ち合わせ・取材等には料金は一切発生しません。
料金の交渉はできますか?
申し訳ありませんが、料金の交渉は受け付けておりません。
ご掲載に対しての料金は正価でいただきますが、ご掲載までの相談・お打ち合わせ・取材等への料金は一切発生しません。
支払はどのような方法でしょうか?
基本的には、請求書をお送りします。到着後に振り込みにてお支払いただきます。
その他
営業担当は来てくれますか?
お電話やWEBミーティングのみで対応させていただくこともございます。
※お電話やWEBミーティングの場合、情報の正確性・サービス向上のため録音・録画させていただく場合がございます。
2回目以降の掲載でも営業担当との打ち合わせは必要ですか?
お打ち合わせでは、弊社営業担当が御社の採用目的・採用課題・求める人物像・ご予算等から、
最適な商品・サービスと原稿内容のご提案をさせていただきますが、
お電話・メール・FAX等でもやり取りさせていただくことも出来ます。
ただし、前回までと掲載内容が異なる場合などは、募集内容の確認や対面にてお打ち合わせをさせていただくケースもあります。
また、御社の地域によってはお電話のみの場合がございます。
ご案件により異なりますので、お問い合わせください。
お問い合わせについて
お問い合わせ窓口・受付時間について
お問い合わせの内容により、窓口・受付時間は以下のように分かれています。
ご質問等への回答は、内容により多少お時間を頂戴する場合がございます。ご了承ください。
【求人広告掲載に関するお問い合わせ窓口】
●0120-17-4649(平日9:00~18:00)
●お問い合わせフォーム(24時間受付)
【弊社求人メディア読者の方のお問い合わせ窓口】
●お問い合わせフォーム
人材infoについて
WEBサイト表示の推奨ブラウザは?
推奨ブラウザは下記の通りです。JavaScript、およびクッキーが使用できる状態でご利用ください。
<パソコンをご利用の方>
●Windows OS:Google Chrome 最新版、Mozilla FireFox 最新版、Microsoft Edge 最新版
●Mac OS:Safari 最新版
<スマートフォンをご利用の方>
●iOS:Safari 最新版
●Android OS:Google Chrome 最新版、初期にインストールされている標準ブラウザ
SSLとは
当サイト内の「お問合せ」「アンケート回答」のための各フォームでは、皆様がデータの送受信を行う際に、 安心してご利用いただけるようセキュリティモードを設けています。セキュリティモードでは、サーバ間通信を保護するSSL(Secure Sockets Layer)を採用しています。
データの保存や送信を行う際はセキュリティモードでご利用されることをお勧めします。
企業内のLAN経由のアクセスなどでは、このSSLがご利用になれないことがあります。その場合は、御社のネットワーク管理者にご相談ください。
定期メンテナンスについて
毎週月曜日AM3:00~AM7:00までの間はシステムメンテナンスのため、閲覧を含む全てのサービスを一時停止させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします
PDFについて
PDFのアプリケーションを持っていない
現在のPDFソフトが起動しない
その他、PDFファイルについてQ&A
PDFファイルに関するご質問については、アドビ社のホームページ内の「サポートページ」にて、状況とその対応方法をご確認ください。
●アドビ社「サポートページ」: https://helpx.adobe.com/jp/support/acrobat.html