- TOP
- メルマガ会員様特別サイトTOP
- 採用力アップ!採用する人材を知る
人材募集から採用までの成功への道主婦・主夫編
採用力アップのヒント
求職者
2500人
アンケート結果
自分の希望を満たしていなければ
「応募の検討もしない」項目

回答者の声
-
勤務時間が一番重要
- 29歳女性
- 小さな子供がいるので、子供を預けている間でないと働くことができないから
- 26歳女性
- 保育園に通う子どもの送り迎えの時間があるから。
-
仕事内容が一番重要
- 30歳女性
- お金だけじゃなく長く続けられる自分にあった仕事がしたいから。
- 32歳女性
- 給与重視ではなく、社会経験の為に仕事をしたいから。本当に自分の興味がある仕事内容かを重視する。
-
給与が一番重要
- 28歳女性
- 子供の将来にかかるお金を貯めたいから。
- 47歳女性
- 子供が大学進学を希望しているため教育資金が必要
仕事探しをする時、あったらよいと思う待遇・制度

ONE POINT解説
現在の募集している[制度や待遇]と、主婦(夫)の希望を照らし合わせ、変更できるところは是非ご検討下さい。
1週間に働きたい日数と働きたい時間数

回答者の声
- 32歳女性
- 【週4日×1日5時間選択】土日は子供を預けるところがないので土日と、主人が平日休みなので平日の1日休みの、週4勤務がよい。
- 33歳女性
- 【週3日×1日5時間選択】平日の休みの日に銀行、役所などの用事を済ませたり、家事育児に専念したいから。
- 27歳女性
- 【週3日×1日4時間選択】扶養範囲内で働きたいから。
- 29歳女性
- 【週4日×1日4時間選択】扶養の範囲内での勤務を希望していて、時給や勤務時間を考えると、4日が限度だと思ったから。
ONE POINT解説
現在の募集している[勤務日数×勤務時間数]と、主婦(夫)の希望を照らし合わせ、変更できるところは是非ご検討下さい。
1日に働きたい時間数と働ける時間帯

回答者の声
- 25歳女性
- 【1日6時間×午前・午後・夕方選択】主人が帰ってくるまでに帰宅したいので。
- 28歳女性
- 【1日5時間×午前・午後・夕方選択】保育園に預けてからお迎えまでの時間帯であるから。
- 37歳女性
- 【1日4時間×早朝・午前選択】子どもの面倒を見なくてもよい時間。
- 38歳女性
- 【1日6時間×午前・午後・夕方選択】家事との両立がしやすそうだから。
ONE POINT解説
現在の募集している[勤務時間数×勤務時間帯]と、主婦(夫)の希望を照らし合わせ、変更できるところは是非ご検討下さい。
働くことができる勤務の仕方

回答者の声
- 21歳女性
- 【週4日×平日のみ選択】子供が保育園に入れた場合、土日は保育料があがるため自宅でお世話してあげたい。
- 27歳女性
- 【週4日×平日のみ選択】子どもが幼稚園に通っている間しか働くことができないため。
- 39歳女性
- 【週3日×平日+土日どちらか選択】平日短時間ではかせげないので、土日どちらかも出た方がいいと思ったから。
- 31歳女性
- 【週3日×平日のみ選択】土日は、子供が通っている幼稚園がお休みなので、子供の預け先がない為、働くことができない。
ONE POINT解説
現在の募集している[勤務日数×勤務の仕方(平日・土日)]と、主婦(夫)の希望を照らし合わせ、変更できるところは是非ご検討下さい。
求人に応募した後、希望する面接設定の連絡方法

回答者の声
- 24歳女性
- 【応募方法電話×面接連絡方法電話選択】電話の方がそのあとの話もしやすいから。
- 32歳女性
- 【応募方法webフォーム×面接連絡方法電話選択】直接話したほうが日程調整など話が早い。
- 34歳女性
- 【応募方法webフォーム×面接連絡方法電話選択】応募先の雰囲気が少し分かる気がするし、細かい事を聞けるから。
- 32歳女性
- 【応募方法webフォーム×面接連絡方法メール選択】時間や都合などのやりとりのタイミングを気にしなくて良いから。
希望する合否連絡方法

回答者の声
- 36歳女性
- 【電話希望】合格の場合はその後の予定などを聞けるし不合格の場合は理由を聞くことができるから。
- 29歳女性
- 【メール希望】電話に出られない時間帯もあるため。
- 29歳女性
- 【電話希望】今後について質問などあるときにすぐ聞けるから。
- 40歳女性
- 【メール希望】文書で残るので、連絡事項の確認ができるし、お互いの間違いがないから。